「ファイルは大きすぎて、対象のファイルシステムに入りません」ならNTFSに
「ファイルは大きすぎて、対象のファイルシステムに入りません」ならNTFSに
自宅マシンのうち1台をWin10からWin11にしてみるのに。
ダウンロードしたファイルをコピーしようとしたら入らない。
Windows 11 をダウンロードする (現在のリリース: Windows 11 2023 更新 l バージョン 23H2)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
16GBのUSBメモリーになんで7GBないファイルが入らないのと。
じゃんぱらでKIOXIAのメモリーが安かったから買ったのに……などと思いつつ。
ファイルプロパティを見ると、FAT32になっていたので。
もしかしてと思ったら、やはり、NTFSにしていないことが原因でした。
「結論:4GB以上のファイルを扱う(USBメモリや外付けHDDに移動、コピーする)ためには、NTFSファイルシステムが必須です。」
ファイルは大きすぎて、対象のファイルシステムに入りません
By ゆき / 最後の更新 2023年11月24日
https://partition.aomei.jp/articles/file-too-large-for-destination-file-system.html
右クリックでフォーマットして、NTFSにしたら問題なくコピーできました。
それにしても、東芝メモリがいつの間にかキオクシアになっていたんスねぇ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- OneDriveで「リンクのコピー」が出てこない場合(2025.01.15)
- MicrosoftのBingで「Google」を検索すると……_ITmedia(2025.01.09)
- フリーランスで働きたい人にありがちなパターン(Notion公式アンバサダー円谷さんの体験談)(2025.01.07)
- クラウドサービス提供会社に独禁法違反で排除措置命令 公取委_NHK(2024.12.31)
- TKC仕訳の5桁日付をnotionで日付プロパティにする(2025.01.03)
コメント