« ネトゲ戦記 | トップページ | 「ファイルは大きすぎて、対象のファイルシステムに入りません」ならNTFSに »

2024/02/26

早期英語教育の危険性_西澤ロイ氏

早期英語教育の危険性_西澤ロイ氏

子どもの英語学習は逆効果?多くの日本人が知らない「小さいときから英語を学ぶ」危険性をお伝えします【早期英語教育】
イングリッシュ・ドクターの非常識な英語学 2024/02/18
https://www.youtube.com/watch?v=rPdNbsnni4Y

 ようやく、こういう意見が聞こえてくるようになりましたね。
 しかも、英語を教えている人からの意見。

 個人的には、英語って、日本語の基礎を確認する意味でとても大事だったので。
 逆に、日本語も英語もって、どっちも中途半端にならないのか懸念があって。

 昔から、幼児期の英語教育には懐疑的でした。
 ただ、エビデンス持っていないので、発言は控えていましたが。

 今回、こういう意見が出つつあることは、とても貴重だと思います。

 で、もっと言えば、英語を早期に学習することが必ずしもダメなのではなく。
 日本語教育が疎かになるというのが、一番問題なのだと思います。

 我々は、なんとなくで日本語を学んできている人が多くて。
 それでもなんとかなっているので、ついつい日本語を軽視しがちですが。

 日本語として正しく適切な言葉を選ばないと、トラブルが増えたり。
 本人自身が臨まない結果を招くことがあることをもっと認識すべきでしょう。

 あと、動画中、親が自分が悔やんでいることを押し付けているとの下り。
 英語に限らず、よくあるような気がしますね、私が感じているだけですが。

|

« ネトゲ戦記 | トップページ | 「ファイルは大きすぎて、対象のファイルシステムに入りません」ならNTFSに »

おすすめサイト」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

学校教育」カテゴリの記事

英語学習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ネトゲ戦記 | トップページ | 「ファイルは大きすぎて、対象のファイルシステムに入りません」ならNTFSに »