中核派全学連赤嶺知晃委員長「暴力革命が必要だと思っている」_朝日新聞
中核派全学連赤嶺知晃委員長「暴力革命が必要だと思っている」_朝日新聞
朝日新聞デジタル記事
スマホで活動家撮る大学生 過激派から右翼まで きっかけは校則問題
有料記事 比嘉展玖2024年4月5日 13時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS43213DS43UTIL005M.html
「中核派全学連の赤嶺知晃委員長と矢嶋尋副委員長が、中村さんを建物内に入れ、質問に答えた。2人は中村さんより少し年上でほぼ同世代。記者も見守る中で、赤嶺委員長は「暴力革命が必要だと思っている。忌み嫌われるのはかまわない」と、時に笑顔も交えて説明した。「資本主義に対しては暴力革命を実現する中で労働者階級が解放される」
赤嶺委員長は「警察から優しいと思われる組織になりたくない」とも言った。」
要するに、暴力肯定ですから反社と同じ、民主主義とは相容れないと。
民主主義国家では、弾圧されても仕方ないでしょうね。
では、このような団体と近しい団体や人々はどう位置づけるべきか。
意図的に近さを隠している人たちがいることも踏まえて、我々は判断すべきですね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「うるせえ乗せろ」医師の男が羽田空港でANA女性職員を殴ってケガさせた疑いで逮捕「殴っていません」容疑否認 警視庁_FNNプライムオンライン(2025.01.16)
- 「経営のプロ」コンサルの倒産が過去最多 顧客ニーズの高度化と求められる専門性、淘汰が加速_TSRデータインサイト(2025.01.12)
- 自民・高市氏 選択的夫婦別姓「最大数は通称使用を求める声だ」「親族間の争い、懸念」_産経新聞(2025.01.13)
- フリーランスで働きたい人にありがちなパターン(Notion公式アンバサダー円谷さんの体験談)(2025.01.07)
- 客に売春や風俗勤務要求、規制へ 悪質ホスト検討会が報告書―風営法改正案を来年提出・警察庁_時事通信(2024.12.21)
コメント