「閉経」とは関係ない『乳がん』“誤った認識”で60代以上の検診受診率低下 罹患率は20年前の2.5倍_関西テレビ
「閉経」とは関係ない『乳がん』“誤った認識”で60代以上の検診受診率低下 罹患率は20年前の2.5倍_関西テレビ
「閉経」とは関係ない『乳がん』“誤った認識”で60代以上の検診受診率低下 罹患率は20年前の2.5倍
関西テレビ 2024/10/16(水) 20:01配信
(関西テレビ「newsランナー」 2024年10月16日放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/78269c2f33de9ad2b95d5d0f4e7e075b8ad358ae
「40代でかかる人が急増しますが、60代以降も増えていて、その割合は20年前と比べると2.5倍の水準です。
一体なぜか…これには女性の出産と授乳回数が関係していると医師は指摘します。
【なかもず女性クリニックヤギ 八木潤子院長】「戦前は6、7人産んでるのがザラだったのが、2人3人になり、2人になり、今や1.32人なんですけれども、少子化で授乳する機会が女性には極端に減ったということですね」
少子化の影響で乳腺を使わない人が増えたことで、60代以上でも乳がんにかかる人が増えたというのです。」
これって、ちょっと驚きではありますが。
男性の前立腺がんについての下記知見とも整合しているような。
射精回数が多い男性は前立腺がんになりにくい
1カ月に21回以上だとリスクは約20%低下
日経Goodday 2016/5/24 大西淳子=医学ジャーナリスト
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/050800004/052000027/
使わないことが、発がんの可能性を高めている。
なかなか現代人には皮肉な話ではあると思いますが。
| 固定リンク
« 東証職員、インサイダー取引の疑い 親族にTOB情報漏洩か 証券監視委が強制調査_産経新聞 | トップページ | 旧安倍派座長・塩谷立氏が激白 裏金問題の究明を阻んだものは?派閥解散で今後どうなる?_東京新聞 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 民事では新井氏の告白が虚偽との認定が確定_読売新聞(2024.11.30)
- 貸金庫から十数億円相当の金品盗んだか 三菱UFJ銀行元行員_産経新聞(2024.12.01)
「ちょっとびっくり」カテゴリの記事
- 貸金庫から十数億円相当の金品盗んだか 三菱UFJ銀行元行員_産経新聞(2024.12.01)
- バスケ協会ってプレイヤーファーストでないどころか、ファンをバカにしてないのかな(2024.11.29)
「医療・福祉」カテゴリの記事
- マイナ保険証利用の患者、電子カルテを病院間で共有へ…病歴や検査結果も把握可能に_読売新聞(2024.12.02)
- 経理責任者をしていた医療法人の金庫から1200万円盗んだ疑い、業務上横領罪で起訴の男を再逮捕_読売新聞(2024.11.23)
- パワハラに号泣し「医師をやめよう」と思いつめた部下も…産科主任部長「人間としてとっくに失効」などと暴言_読売新聞(2024.11.19)
- 未熟なまま「美容医」になる若者たち--そのしわ寄せが国民に?_毎日新聞(2024.11.11)
コメント