« Notion AIとデータベース機能で無限の可能性!うすたくさんに4つのAI機能や活用方法を伝授してもらった_池田朋弘の生成AIビジネス活用研究所 | トップページ | バスケ協会ってプレイヤーファーストでないどころか、ファンをバカにしてないのかな »

2024/11/29

Windows PowerShellの最新版置き換えと既定値設定・管理者切り替え

Windows PowerShellの最新版置き換えと既定値設定・管理者切り替え

 よく忘れるので、自分用メモ。
 なお、新パワーシェルは導入済みとの前提(未導入は下記「参考」参照)

【1】Start(Win)+Rで、「ファイル名を指定して実行」を呼び出して。
   「pwsh」と入力し、OKを選ぶ。

【2】新パワーシェル起動後、管理者権限で起動するには、

「Start-Process pwsh -verb runas」と入力。

 ユーザーアカウント制御のウィンドウが出るので「はい」を選択する。

 この結果、管理者モードで新パワーシェルが起動する。

<注意点>
 powershell.exeは旧パワーシェル。
 既にインストールされていれば、pwsh.exeが、新パワーシェル。
 両者は、コマンド入力時に区別されている。
 ネット上では、旧パワーシェル前提のコマンド解説が多い。

参考)
Microsoft Learn Windows PowerShell の開始
PowerShell でバイナリ名が変更されました
https://learn.microsoft.com/ja-jp/powershell/scripting/windows-powershell/starting-windows-powershell?view=powershell-7.4

◆「PowerShell 6 以降、PowerShell バイナリの名前が Windows で pwsh.exe に、macOS と Linux で pwsh に変更されました。」との説明がある。

PowerShellを管理者権限に昇格して実行
最終更新日 2024年03月30日 投稿日 2022年05月10日
Qiita@sakekasunuts(sakekasu nuts)
https://qiita.com/sakekasunuts/items/63a4023887348722b416

◆旧パワーシェルでの説明

@IT Tech TIPS
「最新版をインストールせよ」とPowerShell起動時に叱られたときの対処法
2023年10月27日 05時00分 公開 [小林章彦,デジタルアドバンテージ]
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2310/27/news035.html

◆新パワーシェルのインストールと既定値設定について、
 「最新のPowerShellをインストールする」
 「Windowsターミナルで最新のPowerShellが起動するように設定する」
 が参考になる。

|

« Notion AIとデータベース機能で無限の可能性!うすたくさんに4つのAI機能や活用方法を伝授してもらった_池田朋弘の生成AIビジネス活用研究所 | トップページ | バスケ協会ってプレイヤーファーストでないどころか、ファンをバカにしてないのかな »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Notion AIとデータベース機能で無限の可能性!うすたくさんに4つのAI機能や活用方法を伝授してもらった_池田朋弘の生成AIビジネス活用研究所 | トップページ | バスケ協会ってプレイヤーファーストでないどころか、ファンをバカにしてないのかな »