« 議会通さず2000万円超の物品購入、議決「要さない」と誤認…背景に価格上昇の「デジタル教科書」_読売新聞 | トップページ | 残業代80時間水増し、海保職員を懲戒免職…上司の確認後に改ざんし26万円不正受給_読売新聞 »

2024/12/04

「学校だより」でイラストを無断使用、賠償金17万6000円は教員が全額負担_読売新聞

「学校だより」でイラストを無断使用、賠償金17万6000円は教員が全額負担_読売新聞

「学校だより」でイラストを無断使用、賠償金17万6000円は教員が全額負担
読売新聞 2024/11/28 09:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241127-OYT1T50227/

「東京都の東久留米市教育委員会は27日、市立中学校の「学校だより」でイラストを無断使用していたとして、著作権者のイラストレーターに17万6000円の賠償金を支払ったと発表した。」

「発表によると、市立中学校の教員が2022年11月、テニス部の活動を紹介する学校だよりの記事を作成した際に、インターネットで検索したテニスのイラストを無料で使えると誤認し、記事に添えてイラストを掲載した。」

「支払った賠償金は無断掲載した教員に全額負担を求め、教員も応じたという。」

「市教委は再発防止策として、全市立小中学校長にイラストを使用する際には規約の確認を徹底するよう求める通知を出すなどした。」

 いや、そもそも著作権の利用について学んでいないのが問題でしょう。
 一定の教育プログラムが必須の時代です。

|

« 議会通さず2000万円超の物品購入、議決「要さない」と誤認…背景に価格上昇の「デジタル教科書」_読売新聞 | トップページ | 残業代80時間水増し、海保職員を懲戒免職…上司の確認後に改ざんし26万円不正受給_読売新聞 »

ニュース」カテゴリの記事

法律全般」カテゴリの記事

学校教育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 議会通さず2000万円超の物品購入、議決「要さない」と誤認…背景に価格上昇の「デジタル教科書」_読売新聞 | トップページ | 残業代80時間水増し、海保職員を懲戒免職…上司の確認後に改ざんし26万円不正受給_読売新聞 »