29球団は“佐々木朗希リスク”を回避した? 「少なくともMLBでの将来に、多少不安を感じる理由がある」米記者が指摘_THE DIGEST
29球団は“佐々木朗希リスク”を回避した? 「少なくともMLBでの将来に、多少不安を感じる理由がある」米記者が指摘_THE DIGEST
最近、目に付くのが、「なんでこんな批判するのか」。
言い訳のようなものが多い。
下記なんかも、タイトルから、そう感じます。
(あ、別に佐々木朗希に興味がるわけではないです)
29球団は“佐々木朗希リスク”を回避した? 「少なくともMLBでの将来に、多少不安を感じる理由がある」米記者が指摘
2025/1/30(木) 5:40配信 THE DIGEST
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d86ff822fa6e5de65e859b35eda349e5db9e33a
何故採れなかったかが、採るべきではなかったのだになり。
俺の判断が正しかったのだ、の言い訳を並べているような話。
いや、言っているのは記者なのですが、背景事情があるでしょう。
野球の場合、記者自身に色が付いていることが少なくないですから。
もちろん、こういうことを発言してはいけないというつもりはありません。
ただ、どういう意図で発言しているか、については考慮すべきだろうと。
最近経験した、ある事柄。
こちらの投げかけた論点に応えず、こちらが分かっていないマウント。
いや、びっくりでしたね。
そんな嫌らしいことをするんだと。
でも、いろいろ周辺取材すると、元々そういう方だったと分かって納得。
有名な人でもこの人ダメだと、レーダーが働いた自分を褒めたい気持ち。
で、元の話に戻ると、誰かを批判している発言があった時に。
我々が注意すべきは、発言者の地位保全のための発言が混じっている場合があること。
中には、本当にそうだの批判もあれば、的違いの批判もあるわけですが。
自分のための他者批判は、我田引水になりやすい。
エスカレートすると、根拠すらも検証されず、後付けで相手を火あぶりにする行動。
で、下記が間違っていたとの訂正「謝罪」だそうですが。
「週刊文春」編集長が声明 一部訂正の経緯改めて説明 橋下氏から「しれっと上書きするのは不誠実」と指摘
毎日新聞 2025/1/29 22:18(最終更新 1/29 22:39)スポニチアネックス
https://mainichi.jp/articles/20250129/spp/sp0/006/306000c
これで謝罪になるのか、自分たちのこれまでの批判熱量で計測してみればいい。
文春は、以前の新潮記事窃用事件でも、まともな謝罪がありませんでした。
途中は編集長が絶対ないと抗弁していたのにもかかわらず、ですが。
なので、どうして文春を根拠に批判できる人がいるのか、それが不思議です。
少なくとも、「不十分な裏取り記事で、責任を持たない雑誌」なのですから。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 東京中日スポーツは休刊していた(谷原章介)_スポーツ報知(2025.02.20)
- 29球団は“佐々木朗希リスク”を回避した? 「少なくともMLBでの将来に、多少不安を感じる理由がある」米記者が指摘_THE DIGEST(2025.02.03)
- バスケ協会ってプレイヤーファーストでないどころか、ファンをバカにしてないのかな(2024.11.29)
- 舌鋒の鋭さ健在、「たばこはやめたよ」…阪神「オーナー付顧問」に就任した岡田彰布前監督_産経新聞(2024.11.16)
- 「宏子夫人からは「栄転おめでとう」と言われたという。」(田尾安志氏)_FULL-COUNT(2024.10.22)
「ニュース」カテゴリの記事
- 家族の警告むなしく、度重なる隠蔽工作… 元参院議員はなぜ秘書給与を詐取したのか_産経新聞(2025.03.19)
- 医師の差し戻し審、再び無罪 患者にわいせつ「幻覚の可能性」―東京高裁_時事通信(2025.03.17)
- フタバ産業の九州子会社、下請法違反で勧告 量産終了の金型を無償保管_日刊自動車新聞(2025.03.15)
- デンマーク、25年末に手紙配達廃止 ポストも撤去へ_日経(2025.03.13)
「詐欺」カテゴリの記事
- 家族の警告むなしく、度重なる隠蔽工作… 元参院議員はなぜ秘書給与を詐取したのか_産経新聞(2025.03.19)
- ユネスコ側がウイグル人学者の出演を直前に拒否 中国に配慮か 言語とAIめぐる会合で_産経新聞(2025.03.10)
- 郵便局網に「財政支援」 年650億円規模の交付金、自民党議連検討_朝日新聞(2025.03.07)
- 「SNSで犯罪を自慢して、周囲から尊敬されたかった」_読売新聞(2025.02.28)
- コンサル契約のクーリングオフ申し出ると「そういうのやってない」とうそ、容疑の2人逮捕_読売新聞(2025.02.25)
コメント