« 私が脱税!? 父の教訓、身辺整理はしっかりと 相続税に苦戦 森永卓郎さんが残した言葉_産経新聞 | トップページ | 3月からファミマとローソン計1万店で雑誌販売終了 書店ない地域で〝難民〟発生か_産経新聞 »

2025/02/12

IMF「日本は財政再建を先送りせず いま始めるべき」_NHK

IMF「日本は財政再建を先送りせず いま始めるべき」_NHK

IMF「日本は財政再建を先送りせず いま始めるべき」
NHK 2025年2月7日 15時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014715821000.html

「IMFのギータ・ゴピナート筆頭副専務理事は会見で「日本は財政再建を今、始めなければならず先送りするべきではない。自然災害やさまざまなショックが発生しうる中で、財政的な余裕が必要だ」と述べました。」

 これだけ見ると、IMFが自分の意見として、こう述べたと取りますが。
 前日に、財務省と意見交換してから、という話なのですよね。


財務省@MOF_Japan
本日、加藤大臣は国際通貨基金(#IMF)のギータ・ゴピナート筆頭副専務理事と面会し、日本の経済財政政策等について率直な意見交換を行いました。
午後8:59 2025年2月6日
https://x.com/MOF_Japan/status/1887471208490541499


 加藤さん嫌いじゃないけど、なんかこれは。

|

« 私が脱税!? 父の教訓、身辺整理はしっかりと 相続税に苦戦 森永卓郎さんが残した言葉_産経新聞 | トップページ | 3月からファミマとローソン計1万店で雑誌販売終了 書店ない地域で〝難民〟発生か_産経新聞 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 私が脱税!? 父の教訓、身辺整理はしっかりと 相続税に苦戦 森永卓郎さんが残した言葉_産経新聞 | トップページ | 3月からファミマとローソン計1万店で雑誌販売終了 書店ない地域で〝難民〟発生か_産経新聞 »