口座売却は取り返しがつかない
口座売却は取り返しがつかない
いや、普通の人には当たり前のことだったのですが。
もはや、口に出して言わないといけない時代なんでしょうね。
togetter 2023年3月24日
新生活に向けて若い子が銀行口座を作ったりするけど、うっかり口座売るとか考えると…全金融機関で二度と口座が作れなくなりますよ?
https://togetter.com/li/2108462
下記大阪府警のページでも注意喚起していました。
△
口座の売買・譲渡し(譲受け)は犯罪です。
大阪府警
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/hanzaisyueki/13559.html
正当な理由なく、通帳・キャッシュカードや、インターネットバンキングのログインID・パスワードなどを譲り渡したり・譲り受ける行為は、有償・無償を問わず犯罪となります。
(略)
譲渡・貸与された口座は、振り込め詐欺などその他の犯罪に利用される可能性があります。
安易な気持ちが、犯罪を助長させ、自分自身が大きな犯罪に加担することになりかねません。
また、これらの口座が犯罪に利用された場合、譲渡していない他の口座も全て凍結されたり、今後新たな口座開設ができなくなるおそれがあります。
▽
犯罪収益移転防止法の概要(令和5年2月1日時点)JAFIC
https://www.npa.go.jp/sosikihanzai/jafic/hourei/data/hougaiyou20230201.pdf
要するに、今後もうまともな社会人として扱われなくなると。
回転寿司の醤油舐める輩が出る時代、事前に注意喚起しないと。
何も言われないと危険度が自分で想像できないのかも、という恐ろしさがあります。
最近のコメント