カテゴリー「金融・金融法務」の509件の記事

2024/08/27

健康保険証は口座開設時の本人確認に使えなくなる_読売新聞

健康保険証は口座開設時の本人確認に使えなくなる_読売新聞

「保険証で本人確認」廃止へ、マイナ一本化に伴い規則改正…口座開設やクレカ申請で使えないように
読売新聞 2024/08/22 15:28
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240822-OYT1T50134/

「警察庁は22日、現行の健康保険証が12月2日で廃止されるのに合わせ、銀行口座開設時などの本人確認書類としても利用できなくする方針を決めた。パブリックコメント(意見公募)を経て、関連する犯罪収益移転防止法施行規則を改正し、同日の施行を目指す。」

「ただ、マイナカードを持っていない人もおり、現行の健康保険証も一定期間は引き続き本人確認書類として利用できる経過措置を設ける。マイナカードを持たない人に発行される「資格確認書」を本人確認書類として使えるようにする改正も併せて行う方針。」

 いかに周知するか、そこだけではありますが。
 恐らく、金融機関の窓口でトラブル起きる率は高くなるのでしょうね。

| | コメント (0)

2024/08/24

著名人かたるSNS投資詐欺、口座売却した名義人に賠償命令相次ぐ…「犯行に加担した」と認定も_読売新聞

著名人かたるSNS投資詐欺、口座売却した名義人に賠償命令相次ぐ…「犯行に加担した」と認定も_読売新聞

著名人かたるSNS投資詐欺、口座売却した名義人に賠償命令相次ぐ…「犯行に加担した」と認定も
読売新聞 2024/08/19 15:00(徳山喜翔)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240819-OYT1T50055/

「銀行口座の売買や譲渡は犯罪収益移転防止法で禁じられており、違反した場合は1年以下の懲役や100万円以下の罰金が科される。」

 ところが、これを知らない人たちが少なくないと。
 自分が騙された、で済まず、詐欺加担分の賠償が請求される事態が生じていると。

「6月の地裁判決は、この名義人について「口座売却によって詐欺の実現を容易にした」として、女性が送金した約40万円の範囲で賠償を命じた。ほかの9口座の名義人も賠償が命じられたり、請求を認める「認諾」に至ったりした。

 別の女性が起こした同種訴訟でも、東京地裁が6月、口座の名義人側に賠償を命じる判決を出した。」

 中学校・高校あたりで、租税教育やるよりも。
 金融教育やるべきじゃないのかと思いますが。

| | コメント (0)

2024/08/12

東洋経済新報社に賠償命令 記事の真実性を否定、東京地裁_共同通信

東洋経済新報社に賠償命令 記事の真実性を否定、東京地裁_共同通信

東洋経済新報社に賠償命令 記事の真実性を否定、東京地裁
共同通信 2024年08月06日 19時19分共同通信
https://www.47news.jp/11304783.html

「モーター大手のニデック(旧日本電産、京都市)と創業者の永守重信氏が、ウェブ上の記事で名誉を傷つけられたとして、東洋経済新報社と執筆した記者らに計2200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は6日、記事の内容は真実ではないとして、東洋経済側に記事の削除と計605万円の支払いを命じた。」

 結構な額ですね。
 普通の名誉棄損とかではなかったってことですか。

「荒谷謙介裁判長は、インサイダー取引に当たる行為はなかったと認定。ニデック社に330万円、永守氏に275万円の賠償を認めた。」

 インサイダーかどうかは、流石に重いと。
 なるほど。

 東洋経済、金額面もですが、ちょっとダメージ大きいかも。
 他のカタカナ経済紙を威張らせないよう、頑張ってほしい気もしますが。

| | コメント (0)

2024/08/07

300万円投資し90万円含み損…動揺隠せない個人投資家「老後資金はどうなるのか」_読売新聞

300万円投資し90万円含み損…動揺隠せない個人投資家「老後資金はどうなるのか」_読売新聞

300万円投資し90万円含み損…動揺隠せない個人投資家「老後資金はどうなるのか」
読売新聞 2024/08/06 06:36
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240806-OYT1T50021/

 いや、老後資金を株式投資に回すこと自体が禁忌でしょう。
 金融教育がない状態で、国民に投資しろというと、こういう人が出てきてしまう。

 自己責任の部分が大半、なのはその通りなのですが。
 こういう人たちは、江戸の仇を長崎で討つをやりがちですしねぇ。

 で、昔、エンロンショックがあって、MMFが初の元本割れがあった時の話。
 某証券会社支店長さんに、体験談として聞く機会ありました。

 電話が鳴り止まなくて、ワンワン鳴っていて。
 気がついたら、病院のベッドだったそうです。

 似たような人たちが、今頃各地にいそうですねぇ。

| | コメント (0)

2024/08/05

マネロン事件でトップら再逮捕 浮かび上がる構造、資金洗浄組織「まるで会社」_産経新聞

マネロン事件でトップら再逮捕 浮かび上がる構造、資金洗浄組織「まるで会社」_産経新聞

マネロン事件でトップら再逮捕 浮かび上がる構造、資金洗浄組織「まるで会社」
産経新聞 2024/8/2 07:00
https://www.sankei.com/article/20240802-LR6FNGRO75OL7IANO2CFM66IYU/

「逮捕容疑は共謀し令和3年9月~昨年5月、富山県内の40代女性にペーパー会社を設立させ、法人口座を不正に開設。インターネット上で賭けマージャンをする日本人向けの会員制サイト「DORA麻雀」の賭け金などをこの口座にいったん入金した上で、最終的に約700万円を別の法人口座に移し、資金洗浄したとしている。」

「主な業務は、口座をデータ管理するための仕組みをつくる「システム管理担当」▽幹部から指示された通りに口座間で資金を移動させる「送金管理担当」▽ペーパー会社の設立や口座開設のサポート、金融機関などからの問い合わせに対応する「法人管理・案件管理担当」―の3つ。」

「口座残高に応じて自動的に資金を移動させたり、一定の時間や金額に応じて口座残高が送金担当者に通知される仕組みを導入。幹部メンバーの役割分担を設け、システム管理は(略)被告、送金管理は(略)被告、法人・案件管理は(略)被告が責任者になっていたとみられる。」

「システム管理については夜勤もあり、メンバーが24時間体制で対応。システムが止まることを想定し、東京と富山で2拠点を構えていたとみられる。」

 すごい。

 倫理感はなくても、技術力だけで言えば、相当の人たちなんでしょうね。
 誰か取材してドラマか映画にしたい題材なんじゃないかしら。

| | コメント (0)

2024/08/04

家族名義口座、9月上旬から抹消 11万7千人、河野デジ相表明_共同通信

家族名義口座、9月上旬から抹消 11万7千人、河野デジ相表明_共同通信

家族名義口座、9月上旬から抹消 11万7千人、河野デジ相表明
2024年08月02日 12時28分共同通信
https://www.47news.jp/11285597.html

「河野太郎デジタル相は2日の記者会見で、マイナンバーとひも付いている公金受取口座のうち、家族など本人以外の名義で登録している約11万7千人分について、9月上旬から登録を抹消すると表明した。近く、通知書を発送する。」

「本人名義でなければ災害時などの給付金支給に遅れが生じかねないとして「抹消後も本人口座を登録できるので、改めて登録をお願いしたい」と述べた。」

 今急に言い始めたわけではなくて。
 既に郵送で変更の依頼を行ってきたけど、まだ変更していない人たちがいるからと。

 仕方ないんでしょうけれど、騒ぐ人は出るのだろうな。

| | コメント (0)

2024/07/07

Bonnie Raitt_Baby Come Back

Bonnie Raitt_Baby Come Back

Baby Come Back (2008 Remaster)
TheBonnieRaitt 2014/8/27
https://www.youtube.com/watch?v=zQ-6amN0WeU

 ボニーレイット、結構好きですが。
 それは、多分、元春が紹介していたから(リバー・オブ・ティアーズだったかな)。

 で、この曲って、オリジナルあったんですね。

The Equals - Babe Come Back (Nena Regresa) SUBTÍTULOS en Español
Neza-Rock&Roll 2019/02/20
https://www.youtube.com/watch?v=BIKx3slUPG0

| | コメント (0)

2024/07/01

勤務先から5・5億円着服の疑い、元経理担当課長を逮捕…台湾で22日まで服役して帰国_読売新聞

勤務先から5・5億円着服の疑い、元経理担当課長を逮捕…台湾で22日まで服役して帰国_読売新聞

勤務先から5・5億円着服の疑い、元経理担当課長を逮捕…台湾で22日まで服役して帰国
読売新聞 2024/06/27 22:57
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240627-OYT1T50227/

「発表によると、(略)容疑者は在職中の14年1月下旬、同社名義の小切手4枚(額面計約5億5000万円)を神奈川県の銀行で換金して自身の口座に入金し、着服した疑い。黙秘している。」

「税務調査で発覚し、(略)容疑者は14年1月に同社を懲戒解雇され、台湾人の元妻と台湾に出国していた。」

 税務調査での横領発覚って、決して少なくないわけですが、これもその1つと。
 で、海外に逃げていたわけですね。

 ところが、

「(略)容疑者は着服した金で購入した高級腕時計を台湾で売却して資金洗浄(マネーロンダリング)したとして18年4月に現地当局に逮捕されて実刑判決を受け、今月22日まで服役。26日に台湾から強制送還され、警視庁が成田空港で逮捕した。」

 こんな運命が待っているとは。
 マネロン恐るべし。

 で、上記記事では「台湾人の元妻」なので、台湾での逮捕後に離婚したのかな。
 そのままドラマの題材になりそう。

| | コメント (0)

2024/06/15

「リースバック」悪用、マイホームを買いたたく「押し買い」急増…クーリングオフの適用外_読売新聞

「リースバック」悪用、マイホームを買いたたく「押し買い」急増…クーリングオフの適用外_読売新聞

「リースバック」悪用、マイホームを買いたたく「押し買い」急増…クーリングオフの適用外
読売新聞 2024/06/10 14:45(柏原諒輪)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240610-OYT1T50125/

「高齢者がマイホームなどを安価で買いたたかれる「押し買い」の被害が増えている。契約後に解除を申し出ても、自宅の売却には一定期間内ならば契約を取り消せるクーリングオフが適用されないため、高額な違約金の支払いを余儀なくされるケースもある。売却後に賃借して住み続ける「リースバック」が悪用されるなど被害は深刻化し、法改正による対策強化を求める声も上がっている。」

 不動産取引には、クーリングオフは基本なくて。
 業者が売り主の場合に宅建業法の規制はあれど、居住者側が売り手になる場合には救済がないと。

 しかし、悪質事例は増えていると。

「国民生活センターによると、全国の消費生活センターには不動産の押し買いを巡る相談が相次いでおり、60歳以上の男女に限れば昨年度は770件で16年度から3割も増えた。」

 そして、リースバック悪用が目立つと。

「特にターゲットとなっているのがリースバックだ。まとまった資金を得られる上、住み慣れた家で暮らせるため高齢者を中心に関心が高まっているが、これに便乗した業者が不動産の知識を十分に持たない高齢者宅に押しかけ、不当に安く自宅を買い取り、高い賃料を請求するケースが特に首都圏で多発しているとみられる。」

 確かに法改正が必要な分野でしょうね。
 で、政治改革も大事でしょうけど、こういう地道なことを止めないでほしいですね。

| | コメント (0)

2024/06/12

企業倒産、11年ぶり月千件超え 民間調査、年間1万件の可能性も_共同通信

企業倒産、11年ぶり月千件超え 民間調査、年間1万件の可能性も_共同通信

企業倒産、11年ぶり月千件超え 民間調査、年間1万件の可能性も
2024年06月10日 16時34分 共同通信
https://www.47news.jp/11040101.html

全国企業倒産件数の推移
https://www.47news.jp/11040101p2.html

「東京商工リサーチが10日発表した5月の全国企業倒産(負債額1千万円以上)は、前年同月比42.9%増の1009件となり、2013年7月以来約11年ぶりに単月で千件を超えた。新型コロナウイルス対策で実施された実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)の返済に行き詰まった事例が目立つほか、物価高や人手不足が経営を圧迫した。24年通年で1万件に達する可能性が出てきた。」

 そうでしょうね。
 当然に予測されたこの事態。

 賃上げ、賃上げと、中小企業の経営環境を圧迫してきたことについて。
 政府与党は、どう考えているのでしょうね。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧