米、医療保険に批判噴出 「治療費支払い拒否」で不満―会社幹部殺害事件_時事通信
米、医療保険に批判噴出 「治療費支払い拒否」で不満―会社幹部殺害事件_時事通信
米、医療保険に批判噴出 「治療費支払い拒否」で不満―会社幹部殺害事件
時事通信 外信部2024年12月19日07時07分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121800919&g=int
「【ニューヨーク時事】米国で医療保険大手ユナイテッドヘルス・グループの幹部が射殺された事件を受け、同業界に対する批判が噴出している。殺人罪で起訴された男は、米国の病院で治療を受けると、保険に加入していても患者が多額の治療費を払うことが少なくない実態を問題視していたとみられている。事件をきっかけに、インターネット上では保険業界への反発が強まり、犯行を擁護する声すら広がっている。」
「ユナイテッドヘルスのウィッティ最高経営責任者(CEO)は13日、ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)に寄稿し、「医療制度が本来あるべき形で機能せず、人々が不満を抱いていることを理解している」と表明した。ただ、同社は具体的な改善策を示しておらず、多くの米国人の不信感を払拭することは容易ではなさそうだ。」
日本の国民皆保険制度が、どれだけ稀有なものか。
そこを認識する上では、非常に重要なことなのでしょうね。
ただ、だからといって、今の維持が危ぶまれる制度のままでよいのかは当然議論が必要。
バランス感覚を養う意味では、対岸の火事と思わない方が良い気がしますね。
最近のコメント