国際水連が新カテゴリー創設へ トランスジェンダー選手の参加巡り_産経新聞
国際水連が新カテゴリー創設へ トランスジェンダー選手の参加巡り_産経新聞
国際水連が新カテゴリー創設へ トランスジェンダー選手の参加巡り
産経新聞 2022/6/20 10:19 (AP=共同)
https://www.sankei.com/article/20220620-7LKZFRFLCVMSZBKKQE4PRM7KU4/
「国際水泳連盟(FINA)は19日、ブダペストで開いた総会で、ジェンダーに関する指針を決め、出生時の性別と自認する性が異なるトランスジェンダーの選手が出場できる新たなカテゴリー創設を検討することになった。」
「指針では科学的知見を踏まえ、トランスジェンダー選手が女子のカテゴリーで出場するには、男性ホルモンのテストステロンが基準値以下であることなどの条件を設けた。」
水泳に限らず、真剣に考えるべき問題でしょうね。
これまで放置されてきたのが、むしろ違和感しかないわけですから。
もちろん、いろんな価値観激突が予想され、簡単には収束しないかもしれませんが。
そういう議論抜きで特定者の主張をそのまま受容するのは、民主主義とは言えないでしょう。
最近のコメント