カテゴリー「映画・テレビ」の152件の記事

2023/08/26

残る1人にも賠償5億円 ファスト映画の無断投稿_産経新聞

残る1人にも賠償5億円 ファスト映画の無断投稿_産経新聞

残る1人にも賠償5億円 ファスト映画の無断投稿
産経新聞 2023/8/24 13:49
https://www.sankei.com/article/20230824-AIBTOPMKPJPMPOGMBMYO3N4TEA/

「映画を10分ほどに短くまとめた「ファスト映画」を動画投稿サイトに無断公開した男女3人に、東宝や松竹、東映など映像大手13社が損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(杉浦正樹裁判長)は24日、審理が分離された40代男性に請求通り計5億円の賠償を命じた。他2人については同様の賠償とした昨年11月の東京地裁判決が確定している。」

「13社側によると、男性の所在が分からず、関係書面を裁判所の掲示板に張り出すことで訴状が当事者に届いたとみなす「公示送達」が認められた。男性は答弁書などを提出せず主張しなかった。」

 著作権法違反罪は、既に有罪確定だと。
 この損害賠償請求については、今後どのように履行されていくのでしょうか。

 もしかして自己破産で終わり、となるのか。
 それとも追求が続くのか、興味はつきません。

| | コメント (0)

2023/03/27

「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞

「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁_朝日新聞

朝日新聞デジタル記事
「念書」に反して映像を放映、TBSに550万円賠償命令 東京地裁
田中恭太2023年3月24日 20時34分
https://www.asahi.com/articles/ASR3S6SVBR3SUTIL021.html

「判決によると、男性は2019年2月、運営していた私設私書箱が詐欺未遂事件に使われているとしてTBSのディレクターから取材を受け、顔は出さず、声も加工するという念書を交わした上で応じた。翌月に神奈川県警に逮捕されると、「『私書箱は悪用された』と話していたが、ほとんどがうそだった」とのナレーションと共に取材映像がそのまま放送された。男性は後に不起訴処分になった。」

 逮捕されたから、もう無効だろうと、勝手に約束を破ってしまったわけですか。

「判決は、放送は男性を「犯人」と示す内容で、社会的評価を低下させたと判断。「約束にも反し、映像の公表のあり方として相当とはいえない」と述べた。」

 念書を交わしても無駄。
 こういう連中は守る気がない、と理解しておくしかないのでしょうね。

 で、550万円って、実際の社会生活の被害のどれだけをカバーできるのか。
 正直、この名誉毀損訴訟で得られる賠償額が低すぎる気がしますけどね。

| | コメント (0)

2023/03/24

【訃報】団時朗さん(74)死去 「帰ってきたウルトラマン」主人公役_ANNnewsCH

【訃報】団時朗さん(74)死去 「帰ってきたウルトラマン」主人公役_ANNnewsCH

【訃報】団時朗さん(74)死去 「帰ってきたウルトラマン」主人公役(2023年3月24日)
ANNnewsCH 2023/03/24
https://www.youtube.com/watch?v=z__pJuW3R3g

 ショックです。
 昨日、昔のCM見ると、あの草刈正雄が霞むと、家族と話していたばかりでした。

【CM】どストライクな団次郎さんのCM【MG5】
ななまる. 2021/11/23
https://www.youtube.com/watch?v=WHFJrwvaMTA

 草刈正雄だって、ハンサムだったんですけど。
 団時朗のイケメンぶりがすごすぎて。

1989 大三紳士服 CM 団次郎さん
ruins 2022/09/03
https://www.youtube.com/watch?v=DUy0gYH35P8

 これもカッコいいなんてもんじゃないですね。
 正直、新マンの頃はそこまで思っていませんでしたけど。

 心からお悔やみを申し上げたいなと。
 今晩は、セブンと新マンとの車旅動画を見て団さんを偲びたいと思います。

【極上空間】
Darrick Nader  2021/01/13
https://www.youtube.com/watch?v=nLMMk-NX2ao

 

| | コメント (0)

2023/02/24

長寿番組「タモリ倶楽部」3月末で終了へ テレビ朝日が発表_産経新聞

長寿番組「タモリ倶楽部」3月末で終了へ テレビ朝日が発表_産経新聞

長寿番組「タモリ倶楽部」3月末で終了へ テレビ朝日が発表
産経新聞 2023/2/22 16:50
https://www.sankei.com/article/20230222-V6YFKGVDMNLYFOPC72XEZKLQ5E/

 そりゃ、もうタモさんも、相当な年齢ですもんねぇ。
 昔は「空耳アワー」好きだったなぁ。

 今ではYouTubeで懐かしむことができるのですね。

タモリ倶楽部 空耳アワー 厳選優良作品集②
BBQガレージホセカルロ 2020/08/10
https://www.youtube.com/watch?v=VwkzK9Q6ktg

| | コメント (0)

2023/01/16

「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke

「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」Sitakke

「クマの事故はメディアのせい」批判受け、1年半前の取材を“記者の目線”から振り返る
Sitakke 2022.12.11 Sitakke編集部
連載「クマさん、ここまでよ」
文:HBC/Sitakke編集部・幾島奈央
https://sitakke.jp/post/4935/


私は、新人記者のときに研修で習った、1991年の雲仙普賢岳の火砕流を思い出していました。「報道陣が近づきすぎたせいで、同行していたタクシー運転手らも亡くなった」「災害報道では、取材者の安全を確保することも大切」と教わりました。


 素晴らしい。
 これを現場で実践して、しかも上司もそれを受けて指示撤回したのだ。

 マスコミ報道の全てが腐っているわけではありませんね。
 きちんと、倫理観持ってやっている人もちゃんといる。

 悔しい思いをすることも少なくないでしょうけれど。
 頑張って頂きたいですね。

| | コメント (0)

2022/12/28

西島隆弘さんコンサート会場に侵入疑い 17歳高校生を逮捕 福岡_毎日新聞

西島隆弘さんコンサート会場に侵入疑い 17歳高校生を逮捕 福岡_毎日新聞

西島隆弘さんコンサート会場に侵入疑い 17歳高校生を逮捕 福岡
毎日新聞 2022/12/26 10:09(最終更新 12/26 11:22) 有料記事 299文字
https://mainichi.jp/articles/20221226/k00/00m/040/033000c

 うーん、男子高校生ですか。
 サソリさんに惚れてしまったのかな。

映画『愛のむきだし』予告 出演:西島隆弘/満島ひかり
マイシアターD.D. 公式チャンネル 2019/05/27
https://www.youtube.com/watch?v=iNBbySljiBA&t=42s

 この時の満島ひかり、ニッシー、安藤サクラは素晴らしいです。
 批判もある映画ですが、私は大好き。

| | コメント (0)

2022/11/19

NHK受信契約が19.8万件減。「“罰則があるから払って”はダメになる」_AV Watch

NHK受信契約が19.8万件減。「“罰則があるから払って”はダメになる」_AV Watch

NHK受信契約が19.8万件減。「“罰則があるから払って”はダメになる」
AV Watch 阿部邦弘 2022年11月17日 17:51
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1456708.html

 前田会長は、NHKの営業を変えようとしていると説明。

「(略)受信料制度があるから払ってくださいという単純な話ではなくて、良い番組を作っているから払ってもいいよ、という形にしなければいけないと思います。罰則があるから払ってよといったスタイルに行くと私はダメになると思います。(略)」と述べた。」

 うん、本当にそうなればいいですね。
 私は結構悲観的ですが。

 でも、もう少し様子見てね、というのは仕方ないのかも。
 逆に、前田路線で失敗なら、NHKは解体してもいいんじゃないでしょうか。

 良いコンテンツもありますが、誰を向いて作っているの、誰のための報道なの。
 というのが、今の制度では曖昧なままで、どうしようもないと思いますので。

| | コメント (0)

2022/11/13

LisаStаnsfiеld_"Swing "(Sоundtrаck)

LisаStаnsfiеld_"Swing "(Sоundtrаck)

Lisа Stаnsfiеld "Swing "
(Originаl Mоtiоn Picturе Sоundtrаck) Full Album HD
mike stager 2018/11/17
https://www.youtube.com/watch?v=vCNRbCxaT8A

 リサ・スタンスフィールド、昔から好きなんですが。
 この映画サウンドトラック、当時買えなかったんですよね。

 こうやって聴けるのは、とても嬉しい。

 冒頭の Ain't What You Do もいいんですが。
 Ain't Nobody Here But Us Chickens が一番好きかな。

| | コメント (0)

2022/10/16

KateCapshaw_Anything Goes

KateCapshaw_Anything Goes

Kate Capshaw - Anything Goes (Official) (From “Indiana Jones And The Temple Of Doom”)
KateCapshawVEVO 2020/10/01
https://www.youtube.com/watch?v=Q6tA604F98s

 1984年の映画「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」の冒頭曲ですが。
 なんか記憶に残ってしまっているんですよね。

 まぁ、映画の中身は、サルの脳みそデザート以外覚えていないんですけど。

| | コメント (0)

2022/10/05

「僕は演出側の人間としてテレビのディレクターをやってきましたから、それはそういうふうに作りますよ」玉川徹氏_スポニチアネックス

「僕は演出側の人間としてテレビのディレクターをやってきましたから、それはそういうふうに作りますよ」玉川徹氏_スポニチアネックス

テレビ朝日 玉川徹氏を謹慎処分、出勤停止10日間 菅前首相弔辞「電通」発言で 篠塚社長「誠に遺憾」
YAHOO!JAPANニュース 2022/10/4(火) 14:12配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/c534ce7679f21061dff8b7d56405d4860f1b9b14

「玉川氏は9月28日の「羽鳥慎一モーニングショー」で、菅前首相の弔辞について「これこそが国葬の政治的意図」と指摘。「僕は演出側の人間としてテレビのディレクターをやってきましたから、それはそういうふうに作りますよ。政治的意図がにおわないように、制作者としては考えますよ。当然これ、電通が入ってますからね」と具体名を出し広告代理店が関与しているとした。」

 つまり、「羽鳥慎一モーニングショー」がそういう番組だって自白ですよね。
 よくわかります。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧